よくあるご質問

お写経について

用具はすべてご用意しております。
手ぶらでいらしてくださって大丈夫です。
ただ、ご自分の愛用の筆記用具でお写経されたい方はぜひお持ちください。
また、ご自宅でもお写経されたいなど、ご希望の方には筆や硯、用紙など、お道具もお分けしております。

大丈夫です、少しも難しくありません。
お写経は薄い写経用紙の下にお手本を敷き、うっすら見える文字をなぞってお書きいただきます。初めての方でも、外国人の方でも大丈夫。また、お手本というよりは書くためのガイドと思っていただいて、そっくりに書こうと思うのではなく、ご自身の文字を心を込めて丁寧に書いていただく、それが大事なのです。

先にご説明したように、お写経は下にお手本を敷き、薄く見える文字をなぞるようにお書きいただきますので、難しくお考えにならなくても大丈夫です。でも、それでも、ご心配でしたら、月例のお写経会は午後の回にご参加ください。このコースでしたら、お写経の書き終わりの時間を気にすることなく、ご自分のペースでさらにゆっくりお書きいただけます。
また、月例のお写経会ではなく、個別にご予約いただくことも可能です。

自宅にお持ち帰りになって、ご自身で大切に保管されても結構ですし、
菩提寺がおありの方は納経されるのも良いでしょう。
(事前に納経を受け付けてくださるかご確認されることをお勧めします)。
菩提寺がないという方も、一般の参拝者の方の納経を受け付けていらっしゃるお寺さんもありますから、
お参りされて納経し、御朱印をいただくのも素敵ですね。
また、碧庵が代わりに納経させていただくことも致しております。

碧庵ではお茶室のような小さな和室で、掘りごたつ式の机で脚を楽にしてお写経していただいております。

どうぞご相談くださいませ。できる限りご要望に添いたいと思います。

 

絵てがみについて

お写経同様、お道具は全てお貸しします。手ぶらでいらして大丈夫です。
もちろん、使い慣れたご自身のものをお持ちなら、お持ちくださっても結構です。

独特の筆の持ち方で描きます。これによって、絵心の有る無しに関係なく、味のある作品ができます。
体験していただけたらきっと納得していただけるはず。まずは一度ご参加ください。

 

お問い合わせはこちら090-1466-4965